
Access
アクセス・観戦情報
アクセス
本大会は有観客開催を予定しており、観戦は無料です。
お車でお越しの際は、玄海ゴルフクラブ付近に設置します臨時駐車場からシャトルバスをご利用いただく予定です。
詳細が決まりましたら、当サイトでご案内申し上げます。
所在地 | 〒811-3502 福岡県宗像市江口578-18 |
---|---|
電話番号 | 0940-62-2233 |
FAX番号 | 0940-62-2728 |
観戦情報
JLPGAでは、動きやすい服装を推奨
過度にカジュアルな服装は避けつつ、動きやすい服装を
観戦にジャケットは不要で、ポロシャツやチノパンのような動きやすい服装を推奨しております。
Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、サンダルなどの過度にカジュアルな服装での入場はマナー違反となるため避けましょう。
Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、サンダルなどの過度にカジュアルな服装での入場はマナー違反となるため避けましょう。
また、芝生や土の上を歩きますので、靴はスニーカーがおすすめです。芝を傷つけてしまうハイヒールや、サンダルは思わぬ怪我に繋がる可能性があるので避けましょう。
紫外線対策として帽子やサングラス、他にも双眼鏡や虫よけスプレー等をご用意ください
紫外線対策として帽子・サングラス、選手を見るための双眼鏡(オペラグラス)、さらに虫よけスプレーなどを持参すると、より快適に観戦いただけます。熱中症対策で水分補給はこまめにお願いします。
観戦の仕方
会場の入口(ギャラリー受付)でペアリング表をお配りします。当日の選手の組合せやプレー順、コース地図が載っています。予め、どんな選手が出場するのか、どの選手のプレーを観てみたいか、チェックしておくと良いかもしれません。トーナメントの観戦には大きく分けて二つの方法があります。
- ①特定の選手のラウンドについていく方法
至近距離で好きな選手のプレーを見守ることが出来、選手とともにその日のラウンドを体感することができます。 - ②ひとつのホールにずっと滞在して各選手が訪れるのを待つ方法
たくさんの選手を見ることができるので、各選手の戦略やプレースタイルを比較して観ることができます。
観戦のご注意とお願い
- 場内へのカメラ、ムービーカメラの持ち込みは禁止となっております。また、カメラ付き携帯電話・スマートフォンでの撮影も固くお断りいたします。選手のプレーの妨げにも繋がりますのでご理解ください。
- 携帯電話・スマートフォンは、着信音や話し声がプレーの妨げとなりますので、コース内ではマナーモードに設定し、通話はご遠慮ください(ギャラリープラザ内は、使用可能です)。
- ラジコンヘリやドローンなどは競技の妨げとなりますので絶対に持ち込まないでください。
- ペットを連れての観戦はご遠慮ください。
- 観戦にはスニーカーや運動靴、ゴルフシューズをご使用ください。ハイヒールやサンダルはケガのもとになります。また、音がプレーの妨げになることがありますのでご遠慮ください。
- ロープの張ってある区域内へは危険ですから絶対に入らないでください(芝地保護のためにもご協力ください)。
- 場内ではいかなる場所でも、ボールの行方には十分ご注意ください。
- 飛んできたボールまたは落ちているボールには触れないでください(ルールトラブルの原因となります)。
- 会場内の事故やケガ、ご気分の悪い場合等は場内の係員までご連絡ください。なお、応急処置はいたしますが、それ以上の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ゴミは、指定の場所にお捨て下さい。場内の美化及びゴミの分別にご協力ください。
- 競技中は危険回避のため、またプレーのスムーズな進行のため、係員の指示に従って楽しくご観戦ください。
- クラブハウスには選手・役員及び関係者以外の方は入場できませんのでご了承ください。
- 観戦中の事故防止、日除けの為、場内ではなるべく帽子をご着用ください。
- レジャーシート、お荷物等による席取りは禁止しております。長時間所有者が不在となっている場合は、撤去させていただきますので、ご了承ください。
- お車でご来場の方の飲酒は固くお断りいたします。
- 競技及び運営に支障をきたす行為が認められた場合、退場いただく可能性があります。
- トーナメント観戦目的以外でのご入場は固くお断りします。
- ※トーナメント会場内において媒体を問わず提出されるスコアデータを許可なく転送・転用することは固く禁じます。
プレーの妨げになる行動の禁止





